2013年 第24回 梅雨空のもと III
今日も客足は少なめ。 日本の会社の意思決定が遅いのは、労働組合が強すぎて決定が遅らせられるという話から、ブラック企業の話に。その手の話で有名な某服飾店や居酒屋チェーンなどの話に。 その後、Kindleの話に。単語に触れば続きを読む2013年 第24回 梅雨空のもと III[…]
今日も客足は少なめ。 日本の会社の意思決定が遅いのは、労働組合が強すぎて決定が遅らせられるという話から、ブラック企業の話に。その手の話で有名な某服飾店や居酒屋チェーンなどの話に。 その後、Kindleの話に。単語に触れば続きを読む2013年 第24回 梅雨空のもと III[…]
今日は電車の遅延により、やや遅れて到着。どうも取材は終わっていたみたいでした。 初めての方も見えつつ、すでに盛り上がっている様子。 いつもと違う店ということもあり、席順もいつもと違う感じでした。 私の近くの席では、O田さ続きを読む2013年 第21回 タリーズにて取材を受けました[…]
今朝も先週に引き続き、新しい方が何人か見えていました。 そんな中、私と庖丁人さんでは仕事の進め方についての話。 ラグビーでは監督は2階から選手の動きを見て指示を出すわけですが、これは仕事においても同じこと。 これができて続きを読む2013年 第15回 新しい方たくさん・2[…]
本日は時間通り8時に到着したら、すでに店長以外数名の方がいらしていました。 新しい方たちです。 その後も人が増え、久しぶりに多くの人が集まりました。 それぞれのテーブルに分かれての会話となりました。 私のテーブルでは、ド続きを読む2013年 第14回 新しい方たくさん[…]
今日は朝から所用があり、大荒れの天気の中やや遅めの8:30に到着。 店にはS田店長と庖丁人さんしかおらず、久々のこじんまりした会となりました。 出てきた話題は新聞代や通信費などの費用がかさむよね、といった地味な話題。 そ続きを読む2013年 第12回 大荒れの天気[…]
今日は早めに到着し、S田店長とlinkedinについて話していました。 すると久々にH原さんとF田さんが登場。その後、Rコさんが登場し、男性2女性3となりました。一時的でも女性が上回ったのは非常に珍しいことです。 話は、続きを読む2013年 第11回 久々に華やかに[…]
今日はサンノゼ帰りのH松さんがいらしていました。 すごくいい経験をしていて、その経験を熱く語ってくれました。 その後、Y内さんが登場。いつも赤いシャツですが今日はグレーの出で立ち。S田店長と庖丁人さんにいじられていました続きを読む2013年 第10回 朝から熱い![…]
今日はイラク駐在のT川さんが登場しました。 というわけで、自然とイラクの話に。 イラクでは、やはりというか防弾チョッキを着て移動をしているようです。 また、一ヶ月ずっと働き詰めでその後一ヶ月日本に帰国し…というサイクルの続きを読む2013年 第09回 イラクからのお客様[…]
今日は常連の皆さんの他、S和さんとMさんがいらしていました。 というわけで、主にS和さんのお話に。 お宮参りの話が主でした。 京都というか関西では、男の子の額に大、女の子の額に小と書くそうです。また、12参りといって12続きを読む2013年 第07回 京都からのお客様[…]
店に到着してしばらくすると、「S田さん!」と元気の良い声。 映画監督のSはらさんで、本日はSはらさんの独壇場でした。 まず、S田店長が映画の出資をしていることから、imdbに名前が載っていました。「セレブの仲間入りだな」続きを読む2013年 第06回 スペシャルゲスト登場[…]